水無月 和菓子 Wikipedia
「水無月」(みなづき) 6 月 30 日は水無月を食べる日です。 京都では 1 年のちょうど折り返しにあたるこの 日に、この半年の罪や穢れを祓い、残り半年の無病息災を祈願する神事「夏越祓(なごしのはらえ)」が行われます。 この「夏越祓」に用いられるのが、 6 月の和菓子の代表ともいう ですから、 「水無月=水の月」 という意味になり、おかしくないんですね。 おもしろいです。 ではでは、和菓子の「水無月」の由来は何でしょうか? 白い三角は「氷」! 昔は6月に氷を食べると、夏バテをしないと考えられていました。